[______TOC_______] [NEXT CHAPTER]
	fml CGI インタフェイスの設定について


  • 1 概要
  • 1.1 fml CGI インタフェイス
  • 1.2 インストールの方法は?
  • 1.3 fml CGI専用サーバを作らないと駄目ですか?
  • 1.4 apache で SSL がちゃんとうごいているか?
  • 2 Q and A
  • 2.1 fml のインストールが終りました。その次は?
  • 2.2 何ができますか?
  • 2.3 ということは管理者向けですか?
  • 2.4 /var/spool/ml/ 以下のオーナーは?
  • 2.5 httpd.conf は fml/www/share/ の下について設定すれば十分か?
  • 2.6 fml/www/ と fml/www/share/ の違いは?
  • 2.7 CGI 導入以前に作られたものはどう処理する?自動的に有効か?
  • 2.8 CGI を操作可能なユーザの追加と削除
  • 2.9 CGI を操作可能なユーザのパスワード変更
  • 2.10 メールサーバの選択
  • 2.11 WWW下のCGI PATHは?
  • 2.12 MTA 依存の問題: postfix 特有の事情
  • 2.13 sendmail 特有の事情
  • 2.14 qmail
  • 2.15 apache が Forbidden とエラーをはく
  • 2.16 登録作業は独立 ??
  • 3 tips
  • 3.1 Webサーバとfmlのサーバが別の時に何かいい方法は?
  • Appendix A CGI のよもやまのメモ
  • Appendix A.1 基本的なディレクトリ構成
  • Appendix A.2 パスワードファイル
  • [______TOC_______] [NEXT CHAPTER]