[______TOC_______]
[NEXT CHAPTER]
fmlの返すメッセージについて
1 概要
1.1 fml の返すメッセージ
1.2 長めの返事のテンプレート
2 エラーメッセージなどのカスタマイズ
2.1 キーワードのサーチ
2.2 messages.conf の例
2.3 サーチ順の例
2.4 容量オーバーのメールを投稿した場合のエラーメッセージを変更する
3 事例集
3.1 ヘルプメッセージを消す
3.2 例: fmlでの confirm のメールの本文をハックする (ひとつのMLだけ)
3.3 例: fmlでのwelcomeメールの本文をハックする (全ML共通)
3.4 welcomeというファイルの内容の前についてしまう部分を削除/編集
3.5 メールの最後に付加情報をつける設定
3.6 command status report をしなくさせる
3.7 welcomeというファイルの内容の前についてしまう部分を削除/編集
3.8 本文へ注意をつけたす (2000/06/05 以降の fml-current の場合)
3.9 本文へ注意をつけたす (2000/06/05 以前の場合)
[______TOC_______]
[NEXT CHAPTER]