[______TOC_______] [NEXT CHAPTER]
		アドレス関係の操作


  • 1 概要
  • 1.1 MLが使うアドレス
  • 1.2 アドレスのチェックの厳しさ
  • 1.3 メンバーの認証
  • 1.4 配送先
  • 1.5 投稿したいけれど配送は受けたくないアドレス
  • 1.6 投稿先は変えずに、配送先だけを増やす
  • 1.7 削除の時は?
  • 2 Emailアドレスの判定方法とSecurity
  • 2.1 アドレスのチェックを緩めたい or きつくしたい
  • Appendix A クロスポスト
  • Appendix A.1 Introduction
  • Appendix A.2 クロスポスト判定アルゴリズム
  • Appendix A.3 Config.ph Configurations
  • Appendix A.4 クロスポスト情報設定ファイル @CROSSPOST_CF ここではアドレスについての登録の仕方について詳しくは ../how_to_subscribe 1.0 節をみて下さい。 ../how_to_subscribe/ 特定のアドレスを弾きたいといった場合は、 フィルタリング( 節)を参照して下さい。 また、リモート管理の時の認証については ../remote_control 1.0 節を参照し てください。
  • [______TOC_______] [NEXT CHAPTER]